SSブログ
051219_2026~0001.jpgかわゆいさらたん.jpgDVC00018.JPGDVC00082.JPGDVC00045.JPG
以前のブログ→ 『Lovely 5Wan Life』 http://lovely5wanlife.blog.so-net.ne.jp/

☆たった一つの願い☆ [動物愛護・福祉]

9月27日(火)[晴れ]

IMG_5448.JPG


今日は秋晴れで久しぶりに我が家の歩けるわん[犬]と日中のんびりお散歩を楽しみました。

調子に乗ってお耳・お口(歯磨き)・爪やブラッシングなどしていたらお昼になってしまいました^^

体調不良や諸用で随分とブログ更新お休みしてしまいまして、前記事にコメントしてくださった方々様、
ご訪問してくださっていた方々様には、申し訳なく、大変ご心配をおかけいたしました。

 m(u u)m です。

我が家のシニア犬達も何とか猛暑を乗り切ってくれました[手(グー)]

更新をお休みしていた間、色々な嬉しかったこと・楽しいこと・大変だったことなど
日を遡ってブログに残していければと思っています。

また、保護犬ルカくんの家族探し!も続行中です。
日々の暮らしぶりをボチボチUP!シていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します^^)/

PAP_0002.JPG



ということで、
先日22日(木)「川崎市動物愛護センター慰霊祭」参列、23日(金祝)「災害時の動物救護」(川崎市獣医師会シンポジウム)聴講、24日(土)自宅ピアノの調律済、25日(日)アゼリアにて川崎市動物愛護フェア参加。

今日は動物愛護フェア中心でしかも画像多しです。
つらつらと長くなりますが宜しかったらお付き合いくださいね^^

今年の愛護フェアは例年と違って、開催場所が川崎アゼリアで、
ふれあい動物やポニー乗馬はなく、フェアに来るというよりはお買い物などを目的とした不特定多数の方々も通りがかりに足を止めてくださる、といった具合でした。

また、スタジオアゼリアスクリーンで「犬と猫と人間と」ドキュメンタリーダイジェスト版上映があり、
飯田監督トークあり、福島の動物たちの映像もありました。

IMG_5587.JPG



今年は「かわさき犬ねこ愛護ボランティア」ブースのお手伝いをさせていただきました。

IMG_5528.JPG

(パネル展のパネル構成文面など全般を作成の大先輩)


以下は、かわさき犬ねこ愛護ボランティアブースパネル展の様子です。

画像ももちろん見ていただきたいですが、

画像だと非常に読みづらいとは思いますが、
どうか、拡大して読んでいただけたらと思います。

IMG_5532.JPG


IMG_5531.JPG


IMG_5534.JPG


IMG_5535.JPG


IMG_5529.JPG


IMG_5533.JPG


本当に足を止めてじっくり読みいって下さる方々が多かったですし、

気がつくと鼻を赤くしてハンカチを握り締めている方もいました。

パネルの傍らにいる私に動物を捨てるなんて!って、
怒りや色々な思いを話してくださる方もいて、
ご自分で飼われている犬や猫ちゃんの心配事などのお話をしたり。

IMG_5549.JPG


IMG_5582.JPG


IMG_5579.JPG



以下は動物愛護センターのブースです。

センターから譲渡されていった動物たちと飼い主さんのパネルもありました。

これまでに見たことのないパネルがありましたから、
センターの職員の方々も徹夜で作成されたものと思います。

パネルは大きくて読みやすかったです。
こちらも是非拡大して読んでいただけたらと思います。

絵も面白くて可愛い~!

内容もとっても濃くて、職員さんの強い思いが伝わって来ました!

10月8日(土)センターにて保護猫ちゃん達の譲渡会(13時~15時)があります!

IMG_5551.JPG


IMG_5550.JPG


IMG_5552.JPG


IMG_5555.JPG


IMG_5539.JPG



た、センター登録保護団体各位の他に、新しい協力団体「わんわんパーティークラブ」さんの

ドッグライフカウンセラーさんのサポート付きセンター保護犬譲渡システム「しっぽネット」にセンターふれあい引退犬『ハル』ちゃん新しい飼い主さん募集掲載してくださっています!

IMG_5538.JPG



以下は全体の様子を小さくまとめてみました。

市の職員さんもジャンボ風船頑張っていました。

来場の親子さんや子供たちも動物のお面を作ったり、迷子札を作ったり、
クイズスタンプラリーを楽しそうにしていました。

アゼリアというはじめての場所でドコに何があるのか、ご来場者誘導がちょっと残念な感じでしたが。

アイメイトブース盲導犬ちゃんたちさすがでした!
あ、協賛企業の方々にも感謝デスね。

IMG_5583.JPGIMG_5584.JPGIMG_5576.JPGIMG_5585.JPGIMG_5580.JPGIMG_5557.JPGIMG_5575.JPGIMG_5556.JPGIMG_5554.JPGIMG_5553.JPGIMG_5545.JPGIMG_5537.JPGIMG_5561.JPGIMG_5562.JPGIMG_5563.JPGIMG_5565.JPGIMG_5568.JPGIMG_5569.JPGIMG_5543.JPGIMG_5547.JPGIMG_5566.JPG

以下は、ペット防災コーナーの様子です。

ペットの防災手帳は様式は違いますが、我が家も作成しました。

家族と一緒の写真、マイクロチップ、迷子札など必須ですね!

マイクロチップが入っているかどうか外見では分からないのでは?
リーダー(読み取り機)がなければ役に立たないのでは?
と言われますが、首輪にMC入りと表示する工夫も必要かもしれませんね。
海外でMC装着登録した場合は、日本に帰国した際にアイポに連絡し同じ個体識別ナンバー登録できるそうです。

IMG_5593.JPG


IMG_5596.JPGIMG_5594.JPGIMG_5592.JPGIMG_5591.JPG



「災害時の動物救護」(川崎市獣医師会シンポジウム)では、

・災害時にはペット同行避難を。

・川崎市内が壊滅状態の場合を想定し、近県と協定を。

・災害時の役割として、愛護センター施設を強化し機能できるようにする。

・新川崎市動物愛護センターが情報の中心に。(インターネット検索・誰でも活用できるサイト運用など)

・災害時、家庭内でペットに危険な場所に寝ていないか?見なおそう。

・行方不明被災動物を極力無くすために、
 各保護団体・ボランティア団体間のルール作り・情報の一元化が必要。
 
・避難所は基本ペット不可の所が多いので
 ケージ内キャリー内で大人しくしていられる練習は必要。

・普段からマナーしつけは大事。

などがあげられていました。

あ、もちろん被災地の現状や今なお課題山積で福島原発関連の現状や今後は?
などのはなしもありましたが、内容が膨大なので端折ります。

CA390299.JPG



新センター設立まであと何年かかるのかな?

とにかく、家族であるペットは自分で守るしかないんだ!!


防災グッズもさることながら、
療法食や持病の薬のストック、病歴なども分かるようにしておくと良いよね。

それと、水!

あと、実際に災害時のためにリュックに準備しているのだけれど、
とにかく、必要だと思うもの詰め込んだら重いのなんのって!

家に私一人しか居なかったらリュック2つ背負って、5頭のリードを握り、
一体ドコまで辿りつけるのか?

自治体や町内会で配られる防災マップもリュックに入れておくのだ。

わかりやすい動物病院マップあるといいなあ。

我が家近辺の指定避難所まで、お散歩コースにしてみようかな。

家族で避難訓練、意識を持って、話しあっておかなくちゃね。

我家の場合、ベル爺さんが動けないから・・・う~ん。。。


PAP_0001.JPG



さて、長寿表彰式は23日に宮前市民館でありましたね。

以下は、長寿表彰された動物とご家族のパネルの一部です。

主人の実家で享年18歳柴ミックスのミルクも前に表彰されたことがあります。

IMG_5540.JPG


この写真に写っているこたちは幸せだね^^

近所にたまに会うコーギーくん、後ろ両脚が2輪の上に乗って装着してお散歩しているの。

それに腰の曲がったオバアちゃまが乳母車を押してお孫さんが乗っているのかと思ったら、
気軽にお声をかけてくれて、物凄くシニアなシュナちゃんが乗っていたの。

近所のお花店の気さくな店長さんがダックス2頭連れてお散歩途中、いつも保護してるこどうなりました~?
って声をかけてくれるの。
今日は、今度センターに行ってみようかしら~って言ってた。




今日、センターに居たこたちです。([犬]の画像だけでごめんね)

IMG_5513.JPGIMG_5516.JPGIMG_5517.JPGIMG_5601.JPGIMG_5603.JPGIMG_5608.JPG


君たちはどこからきたの?


誰と一緒に居たの?





IMG_5300.JPG


この扉の向こうにある殺処分機。





誰も、この扉をあけたくないんだ!





例年行われるセンター慰霊祭の様子です。



川崎市獣医師会・川崎市職員・一般の方も参列しています。


IMG_5481.JPG


IMG_5478.JPGCA390297.JPG




モモたんの仲間たちも虹の橋を渡っていったの?

今度こそ美味しいものをたくさん食べて


誰にも怒られずに、楽しくお友達と思いっきり走って遊べるよね。。。



IMG_5427.JPG



ねえママ


モモたんのお願いきいてくれる


モモたんが虹の橋を渡るときがきたら


その時まで・・・



そばに居てね。。。






[かわいい]最期まで読んでくださり本当にありがとうございました! m(u u)m[かわいい]


次回は楽しかった編を綴りたいと思います^^)/






nice!(55)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 55

コメント 9

a-silk

この夏は去年ほどの猛暑ではなかったですが、たまに温度が下がったりして、
体にはけっこうキツイ夏でした。のんびり続けてくださいね!
by a-silk (2011-09-28 19:49) 

qoomama

a-silkさんへ~♪

はい!ご心配をおかけしました。
温かいコメントありがとうございます^^)/

by qoomama (2011-09-28 21:45) 

marie

qoomamaさんお久しぶりです~~♪
心配していました。どうされたのかなーって・・・・。 でもワンコたちも元気そうで安心しました。
qoomamaさん、体調は大丈夫ですか? 夏の疲れって今頃きますから気をつけてね。

川崎市は動物愛護の意識が高いですね。素晴らしいと思います。
ハーシーズ地方も来月動物愛護のイベントがあるんです。 ハーシーズを連れていこうか 私一人で言ってボランティアで何かお手伝いしようか・・・今考え中です★
また遊びにきますね~~~(^0^)
by marie (2011-09-28 21:48) 

ときこく

こんばんは☆
涙がでちゃいました。
川崎市って動物に優しい街なんですね。
自分が住んでいる街はどうなんだろう…
by ときこく (2011-09-28 21:50) 

茅ヶ崎

おかえりなさい!
待ってましたよ。
みんなで夏を越せてよかったですね。

動物愛護の精神は、つきつめればヒトも大事にすること。
動物が捨てられる社会はヒトも捨てられる。
福島の仮設住宅を訪ねて、いろいろ感じることがありました。

今いる場所で、自分ができる範囲で
するべきことをしようと思うこのごろです。



by 茅ヶ崎 (2011-09-29 18:43) 

qoomama

marieさんへ~♪

前記事にコメントいただきながら失礼をしてしまい、すみませんでした。
イベントはギャラリーの皆様がいてこそだと思いますので、
気楽にご参加、楽しんで、盛り上げよう!な~んてね^^
marieさん、立派な飼い主さんですし、ハーシーズちゃんを大事にしてくださっている、
ジャングル村の村長さん(?)も日頃地道な活動をされていて頭が下がります。



ときこくさんへ~♪

コメントありがとー^^)/
ごめんなさい、つい重い記事になってしまいました。
そんなことありませんよ。
愛護センターや市区衛生課には毎日のように相談のお電話が鳴っているようです。
人目には目立たなくても、地域で様々な形で活動されている方がもいらっしゃいます。

<自分が住んでいる街はどうなんだろう…

はい、私もそう思いました。
3.11以降はもっと自分が住んでいる街で大きな災害にあったら・・・?
身近なところに着目すると・・・
同じ町内だけでも老人福祉施設が3つもありましたし、
避難所を調べたら山坂を登らなくちゃならないし!
ってな感じ、などなどです。

防災用の水栓がドコに設置されているとか、
公園は近場だけではなくて広範囲で場所を確認しておくとか、
なんて、色々でした^^



茅ヶ崎さんへ~♪

いつも温かいコメントありがとうございます^^)/
ご心配をおかけしました。
茅ヶ崎家のワンちゃんやご家族の皆様もお元気ですか?

シンポジウムでは日本獣医師会顧問の北村直人氏がコーディネーターを、
パネリストに夏堀雅宏氏(VAFFAリーダー)もいらっしゃいました。
仮設住宅で孤独死をされたお年寄りはみな本当に独り!
ペットと一緒だったひとり暮らしのお年寄りの孤独死をきいたことがありません、とおっしゃっていました。

そうでしたか、
福島の仮設住宅をご訪問されたのでね。

我に返ってみれば20歳若かったら、もっと広域に活動できたかも知れないと
思ったりもして苦虫をかじる思いもありましたが、
まずは家族、そして人と人の繋がりを大切に、
自分の健康を保ちながら、半歩・一歩と進んで行こうと思います。

いつも励ましてくださり、応援、感謝申し上げます。

茅ヶ崎さん、
立派なお仕事されていらっしゃると常々思っております。
4本脚のご家族のことも!
私には成し得ないことで、羨ましいです^^

心にしみる言葉、確かに届いております!

私は犬の保護活動をしていますが、
それではいったい社会に対して動物愛護精神をどう啓蒙啓発していくのか、
できているのか、
そもそも動物愛護とは?  です。

視点を少し間違えてはいないだろうか、
と自問自答することがあります。

人の福祉の確立ができなければ
動物福祉という観点から考えることも難しい事かも知れません。

まずは人。
人が安定的な暮らしができて、ペットたちの幸せも成り立つのですものね。


不運な動物を前に涙をかれるほど流しました。


ある時、保護犬の里親様になってくださった方の言葉です。


「生き物を飼うということ=その生涯を請け負うということ!

簡単なことではない無い!

ということがどうしたらわかってもらえるのか!

涙することはしないよりか救われますが、

もう一歩先に踏み出して欲しい!


『どうすれば泣かずに済むのか!!』 を。


『こんな現状があり、こんな事実を、

あなたならどうしたいですか?』


を投げかけて行きましょう! 」


と。


流す涙とともに悔しさも流してはいけないと思いました。
愛する人(飼い主)に見とられずに人の手によって灰になった命たちに
どう向き合って行ったらよいのか、グレーゾーンから抜けだせなかった私。

ストンと何かがぶつかって、そこから薄光が射している感じになりました。
そうそう低い曇り空の雲波の隙間から陽がもれておるような感じかな^^


話は変わりますが、
落ち着いたかと思った我が家ですが、ここのところ穏やか成らぬことが勃発。
落ち着きましたらUP!しようと思っていますが、できるかな・・・トホホ

by qoomama (2011-09-29 22:48) 

てんてん

qoomamaさん お帰りなさ~いヽ(´▽`)/
帰って来てくれて嬉しいにゃ♪

「モモたんのお願い」泣いちゃった(´;ω;`)ウウ・・・
今日、妻と「もし家でわんこかにゃんこを飼えるようになったら、センターの仔を飼おうね♪」
と話してたところです^^;
by てんてん (2011-09-30 19:26) 

qoomama

てんてんさんへ~♪

ただいまー^^)/
温かいコメントありがとうございます。
ボチボチになっちゃうけど宜しくです!

(´;ω;`)ウウ・・・私も潤潤。
てんてんさん、嬉しいコメントありがとうございます。
元気がでてきました!0(^^)0
by qoomama (2011-10-02 00:13) 

makkun

qoomamaさん!

先ずはボランティア」ブースのお手伝い
お疲れ様でした~
「殺処分」の文字を見ただけで涙が出てしまいました・・
CoCoの首輪には名札は着けてりますが
またチップは入れてませんので
今月中に予定している避妊手術の時に
入れることにしています。


by makkun (2011-10-04 12:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。